エンタメ

大谷翔平選手の今季第40号ホームランへの【海外の反応まとめ】

野球のグラウンド

ロサンゼルスエンゼルスで活躍する、われらが日本のベースボールヒーロー大谷翔平選手が、今季40本目のホームランを放ったことが大きくニュースになっています。

この記事では、相手チームすら絶賛する大谷選手のホームランへの海外の反応をまとめて紹介します!

Sponsored Link
Loading...

大谷翔平選手の今季40本目のホームラン

まずは記念すべきシーズン40本目のホームランについて、詳しく見ていきます。

いつ、どの試合で40本目のホームランを打ったの?

日本時間では8月19日(現地時間8月18日)に行われたデトロイトタイガーズとの試合でホームランを打ちました。
試合の行われたのは、相手チームの本拠地であるデトロイトのコメリカ・パークです。

この試合では、対戦チームで現役選手の中で「殿堂入りに最も近い」とすらいわれるミゲル・カブレラ選手のプロキャリア通算500本目のホームランが見れるかもしれない、と大きな期待がかかっていました。

しかも試合はタイガースの本拠地で行われるとあって、タイガースファンは大きな期待を持ってスタジアムに集まっていました。

大谷選手は、そんなプレッシャーがかかるアウェイの会場で、なんと投手もつとめながら自身の今季40本目のホームランも放つという偉業を成し遂げてしまったんです!

ホームランを打ったのは、8回の先頭打者として打席に出た時でした。

このホームランの意義は何?

個人的にはホームランを1本でも打てること自体がすごいことだと思ってしまいますが、ワンシーズンに40本もホームランを放つなんて、細かい記録なんかを知らなくても、すごいことなんだというのは簡単に想像がつきますよね。

では、具体的にどんな意味があるの?と調べてみたのですが、このホームランには大きく2つの意義がありました。

  • 投手としても自身の記録を更新した試合でのホームラン
  • 【ロサンゼルスエンジェルス】の左打者で、ワンシーズンでの最多ホームラン数記録を更新

投手としても自身の記録を更新した試合でのホームラン

大谷選手は渡米してからひとつの試合で投手を務めた最長記録は7回と3分の2だったそうです。
この試合では、ほとんどフルといってもいい8回まで投手をつとめ、最長記録を8回に更新しました。

投手として自身の最長記録を更新し、さらにその試合ではホームランまで打つ・・・・・

まさにスーパースターの活躍ですよね!

ロサンゼルスエンゼルスの左打者で、ワンシーズンでの最多ホームラン数記録を更新

ロサンゼルスエンジェルスの左打者でワンシーズンでの最多ホームラン記録は、1982年のレジー・ジャクソンの39本でした。
つまり、大谷選手はその記録をこの40本目のホームランで更新してしまったんです。

今シーズンはまだ10月末まで続きますから、今後大谷選手がまたホームランを打てば、自身の最多記録を更新し続けていくことになります!

投手として自分の限界を超えながら、チームの左打者最多ホームラン記録も更新・・・・!
どうなってるんだ、っていうくらい鮮やかな活躍ぶりですね♪

大谷翔平選手の今季40号ホームランへの反応は?

こんな大活躍ぶりですから、当然ファンもチームも大谷選手を絶賛しています!
それどころか、相手チームまで大谷選手には感服したとコメントしてしまうくらい・・・・!

せっかくなので、記念すべき40本目のホームランへの反応を集めてみました!!

ファンの反応

ファンからの反応は、とにかくみんな興奮気味です。
やはり40本目のホームランという新記録に反応している人も多いようです。

そうなるって分かり切ってるんだから、もう8月のMVPは大谷にあげちゃおうぜ。

しかも、これでピッチャーってどういうこと!

っていうか、大好き!

レジー・ジャクソンですらシーズン40本は打たなかったのに!?驚き!

スポーツ観戦するとき、世界でまだ誰も成し遂げたことがないことを見たいって期待するだろ。この男はそれをやってのけるんだよ!

記録更新おめでとう。未来の殿堂入りが見てきた感じだな。

MVP間違いなし!

これこそわれらの大谷!!

もうこの試合で8月のMVPは大谷選手!と訴える声もかなりありました。

試合中にも、大谷選手の投手としてのパフォーマンスを称えて、会場では「MVP」のコールが沸き上がりました。
(しかも相手チームの本拠地スタジアムで!)

野球の殿堂入りについてもコメントをしているファンもいて、ファンの喜びや大谷選手への期待の大きさもうかがえますね。

【エンゼルス】の反応

エンジェルスのジョー・マドン監督も大谷選手について、かなり前向きな絶賛コメントを出しています。

大谷には、もう誉め言葉は使いつくしたといえるくらいの活躍ぶりだ。投手として9回にも送り出そうと思ったが、大谷の疲労を考えて交代させただけ。8回には右翼席にホームラン打ち放ってくれたし、まさに大活躍だよ。彼には称賛しかない
唯一無二のアスリートだし、とにかく特別なんだ。

しかも、メジャーリーグのナショナルリーグとアメリカンリーグから毎年ひとりずつが選出される、その年最も活躍した投手に送られるサイ・ヤング賞も視野に入れなければとコメントされていました!

「とにかく、注目の中心の選手だよ」と強調していて、手放しでこれだけ称賛されるというのは本当にすごいことだと思いますね。

相手チーム【タイガース】の反応

さらに大谷選手の活躍のすさまじさを表しているのは、対戦して負けたタイガースからも大谷選手を称える反応があることです。

この試合でタイガース側の投手を6.2回まで務めたタリック・スクーバル選手は、こんなコメントをしています。

大谷選手がピッチャーとしてマウンドで成し遂げたこと、打者として打席でやったことっていうのは信じられないほどのことだよ。
年間を通じてリーグのホームラン数は常にリードし続けているし、守備率も2.7。これはちょっと嘘みたいな感じだ。
素晴らしい選手だよ。

さらにタイガースのA.J.ヒンチ監督までもが、こんなコメントをしています・・・!

大谷選手は、素晴らしい特別な才能をもった選手だと思う。残念ながら、我々の負けという形でその才能を見せつけられることになってしまったけど。
彼はマウンドを支配していたし、40号ホームランも打った。明らかに今日の試合の中心は大谷選手だったね。
競争とか負けた悔しさを抜きにして語ると、彼の活躍ぶりはとにかく素晴らしいし、彼の活躍は野球がすごいスポーツなのはなんでかっていうことを見せつけてくれると思う。

もう、絶賛ぶりがすごいですね!
相手チームの選手であっても、自分たちが負けても、素直にすごい選手をすごい、と絶賛できるのはスポーツマンシップがあるからだと思いますが、それにしても非の打ち所がないようなコメントばかりです。

野球というスポーツの素晴らしさにまで例えられるなんて相当のことですよね!

まとめ

2021年シーズン40本目のホームランを打った大谷選手への反応をまとめてみました。

ベースボールファンからは、とにかく興奮と熱狂が伝わるような反応が多く、選手や監督からは投手と打者としての活躍を両立させていることの偉業ぶりへの反応が多いように思いました。

大谷選手が並外れた才能を持った野球選手であることを物語っていると思います。

今シーズンもまだまだ続きますし、さらにどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね♪

Sponsored Link

-エンタメ
-,