2018年、アートオークションの老舗サザビーズで落札された作品がその場でシュレッダーで裁断されたことで世界的ニュースになった【Banksy(バンクシー)】
シュレッダー事件(?)から人気が沸騰、作品の価値も大きく上がりました。
2021年には、その有名なシュレッダーにかけられた【愛はごみ箱の中に。】が29億円で落札され、ますますバンクシーのアート作品の価値はあがるばかりです。
庶民にとっては、バンクシーの作品を手に入れることは夢のまた夢。
まあまず、本物の作品はきっと一生無理!
だけど、グッズなら気軽に購入できて取り入れるだけでおしゃれになれちゃうので、チェックしない手はないですよね。
そこで、ロンドンのアートスタジオで制作アシスタントをしていたことがある筆者ケイティが、気軽に買えちゃうのに【これだけでおしゃれになれちゃう】バンクシーグッズを5点厳選しましたので紹介します!!
目次
これだけはチェックしてほしい【Banksy】バンクシーグッズ5選
それでは、厳選したおすすめのバンクシーグッズ5選を紹介していきます!!!
【赤い風船に手を伸ばす少女】本格派アートフレーム
![]() |
|
もともと、ステンシルで描かれた壁画だった【赤い風船に手を伸ばす少女】。
間違いなく、バンクシーのアイコニックな作品のひとつですよね。
このグッズのおすすめポイントは、サザビーズでのオークションにかけられた際のフレームも忠実に再現している点です。
その分ちょっとお値段は張りますが、重厚感があるフレームはインテリアを格上げしてくれます。
シュレッダーにかけられる前の作品を壁に飾ることで、インテリアにちょっと【シニカル】なユーモアをアクセントとして加えることができますよね。
【エイプ】気軽に取り入れられるファブリックパネル
![]() |
|
こちらは、バンクシーが無名の時に描いた作品と言われている【エイプ】を、気軽にインテリアに取り入れやすいファブリックパネルに仕立てたもの。
白い壁の部屋にもオレンジ色でぱっと明るいアクセントを与えることができます。
チンパンジーの首に下げられたメッセージカードには【Do Nothing You'll Live Longer】(何もするな、その方が長生きする)と刻まれています。
つい働きすぎてしまう自分への戒めとして、壁を見るたびにメッセージを思い出してください。
【赤い風船に手を伸ばす少女】自らのクリエイティビティで可能性は無限に広がるラバースタンプ
![]() |
|
これさえあれば、自分でバンクシーグッズが作れてしまうかも。
- 質感にニュアンスのあるカードに、ラバースタンプを使って【赤い風船に手を伸ばす少女】をプリントしてフレームにいれる
- 無地のクッションカバーにファブリックインクでプリントする
など、応用範囲は沢山ありますよね。
クリエイティビティを駆使して!
【Bandalised】生地にこだわりがにじむメンズ&レディースTシャツ
![]() |
|
バンクシー作品をプリントしたTシャツは他にもたくさんあるのですが、こちらが一番こだわりがあると思います!
ポイントは、Tシャツの生地感と絶妙なニュアンスカラーです!
綿100%でさらっとした質感の生地は、バンクシー作品と相性よし。
ざらざらとした壁面に描かれたバンクシー作品のニュアンスがしっかり表現されています。
それと、絶妙なニュアンスカラーもバンクシー作品の雰囲気とマッチしています。
メンズとレディース両方あります。
【Choose your weapon(武器を選べ)】他全10作から選べるスマホケース
![]() |
|
バンクシー作品が印刷されたスマホ手帳型ケースは、いつも持ち歩けるバンクシーグッズとしておすすめです。
ご紹介したケースはiPhoneだけじゃなくて、アンドロイド機種にも対応。
10種類の作品からお好きなものを選ぶことができるのもおすすめのポイントです。
特におすすめはスティーブ・ジョブズを描いた【シリア移民の息子】です。
まとめ
オークションでの取引金額がどんどん上昇しているストリートアーティスト【Banksy】(バンクシー)の作品を気軽に日常に取り入れられるグッズをご紹介しました。
特に厳選した5つをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
おしゃれなだけではなく、メッセージ性の強い作品を多く生み出しているバンクシー。
デザインから選んでもメッセージから選んでも満足度が高いグッズをぜひ毎日に取り入れてアートを感じてください。