エンタメ

【ナイナイ矢部に楽曲提供】石崎ひゅーいの本名やプロフィールは?代表作は?

ナインティナインの矢部浩之さんのソロデビュー曲の作詞作曲を担当する石崎ひゅーいさんってどんな人?

変わった名前ですけど、芸名なのか本名なのか、代表作はどんな曲があるかなど調べてみました。

Sponsored Link
Loading...

石崎ひゅーいさんプロフィール

基本情報

名前石崎ひゅーい
本名石崎ひゅーい
生年月日1984年3月7日 (2021年9月現在 37歳)
出身地茨城県水戸市
職業シンガーソングライター、俳優、作詞家、作曲家
所属事務所ソニー・ミュージックレーベルズ
メジャーデビュー年2012年

なんと、お名前は芸名かと思いきや、本名なんだそうです!

また、シンガーソングライターとして活躍するかたわら、俳優として演技もこなすマルチな才能を持った方です。

ミュージシャンとしては、ボーカルをメインで担当していますが、ギター、ピアノによる弾き語りもすることがあります。

名前の由来

個性的な名前が本名ということで、由来がとっても気になりますよね!

「ひゅーい」と言う名前は、お母さんがつけたそうです。

お母さんが星一徹(マンガ【巨人の星】のキャラクター)とデビッド・ボウイのファンだった。

そこで、星一徹の息子である「飛雄馬」デビッド・ボウイの息子の「ゾーイ」を組み合わせちゃおう、ことで「ひゅーま」になったそうです。

ユニークな発想のお母さまですよね!

(星一徹とデビッド・ボウイ・・・・振れ幅も大きすぎます!!!)

個性的な名前だと、嫌がる人も多いですが、ご本人は気に入っているみたいですよ!

ひゅーいって名前をつけてくれたからこそ、こういう人生を歩めてきたんだっていう感謝もありますし、ひゅーいっていう名前だからこそ、自分を…へんな話、ブランディングしていこうっていう考えと両方ありますね。もしかしたら、歌とかやってなかったかもしれません。馬鹿にする人もいましたけど、あんま気になんなかったし、名前をやだなって思ったこともないかな。音楽の畑に来て、単純に覚えやすいのはラッキーなことだし、ありがたいっていう気持ちのほうが強いです。むしろ、石崎のほうが好きじゃなくて(笑)。

an an NEWS

自由な発想のお母さまだったからこそ、ひゅーいさんもアーティストとしての才能を発揮できたのかもしれないですね。

前向きにとらえて、自分の道をすすむ際のしるべになった、というのは素晴らしいエピソードだなと思います。

キャリア

石崎ひゅーいさんは中学3年生の時にバンドを結成し、ボーカルを担当したそうです。

これが、音楽のキャリアを歩む最初の一歩になったようですね。

その後和光大学に進学し、新たなバンドを結成して活動しているときに音楽プロデューサーの須藤晃さんに出会ったことが、デビューのきっかけを作ったようです。

分かりやすく、年表にまとめてみました。

1998-1999年中学3年時に友人に誘われバンド【mighty duck】を結成
ボーカルを担当
2004年ロックバンド【astrocoast】を結成
同バンド活動期間中にプロデューサー須藤晃と出会う
2010年11月須藤晃のすすめで【astrocoast】を解散
ソロへ転身
2012年7月25日メジャーデビュー
エピックレコードジャパンからミニアルバム【第三惑星交響曲】をリリース
2015年6月【劇団鹿殺し】のロックオペラ【彼女の起源】出演
客演主演を務める。
初の演技への挑戦となった。
2016年12月映画【アズミ・ハルコは行方不明】へ出演。
主演・蒼井優の相手役として、映画初出演となった。
2018年1月ドラマ【トドメの接吻】主題歌を楽曲提供
曲は菅田将暉【さよならエレジー】
初の楽曲提供となる。
2020年7月映画【糸】主題歌を菅田将暉x石崎ひゅーい名義でリリース。
中島みゆき楽曲【糸】のカバー
2021年5月ドラマ【警視庁・捜査一課長Season5】エンディングテーマ曲リリース

大学在学時の活動時に須藤晃さんに出会ったことと、須藤晃さんに勧められてソロになったことが大きなターニングポイントになっているようですね。

ソロになってから2年足らずでメジャーデビューを果たしています。

また、メジャーデビュー後は、自身名義の曲の発表だけではなく、舞台や映画のへの出演など演技にも挑戦。
蒼井優さんとの共演に関しては、熱愛の噂もあり話題になりました。

その後はドラマ、映画への楽曲提供もしていて、作詞作曲家としても着実に活躍の場を広げています。

石崎ひゅーいさん本人名義代表作

石崎ひゅーいさんの代表作です。

リアルな日常とファンタジックな想像があわさった楽曲が特徴とされる石崎さんの音楽ですが、ご本人はお母様の影響が大きいと自分で発言しているようです。

特にファンタジックな要素がその現れなんだそうです!

夜間飛行

2013年6月5日リリース

第三惑星交響曲

2012年7月25日リリース

僕がいるぞ!

2015年3月25日リリース

花瓶の花

2016年5月18日リリース

石崎ひゅーいさんのその他有名曲

菅田将暉さんに多くの曲を提供されていますね。

また、【糸】では、中島みゆきさんの楽曲【糸】を菅田将暉さんとリリースしています。

菅田将暉 さよならエレジー

2018年2月21日リリース・作詞作曲を石崎ひゅーいさんが担当されました。

こちらの曲は菅田将暉さんバージョンと、石崎ひゅーいさんバージョンがありますので両方比較して楽しんでみてください♪

菅田将暉 虹

2020年11月25日リリース・作詞作曲を石崎ひゅーいさんが担当。

菅田将暉x石崎ひゅーい 糸

2020年7月17日、映画【糸】の主題歌として、中島みゆきさんの【糸】を菅田将暉さんと配信限定でリリースしました。

Sponsored Link

-エンタメ
-,