日本でいちばん海外っぽいスタジアム【沖縄アリーナ】では、飲食物の持ち込みは禁止!
その分、売店で買えるフード類はかなり充実しています!
沖縄らしいメニューから、ちょっぴりアメリカンな雰囲気のフードまで、せっかく沖縄アリーナまで足を運んだからには絶対にチェックしてみたいメニューが盛りだくさんです。
アリーナに行く前に食事してしまい、現地に行ってから、「先にチェックしておけばよかった・・・・・」と後悔
あとから「こんなメニューがあるの気付かなかった!」と見逃してしまった
そんなことになったら残念すぎますよね。
沖縄アリーナではフードも楽しみのひとつなので、事前にねらい目のメニューをチェックして準備万端でとことん楽しみましょ♪
この記事ではフードに充実の【沖縄アリーナ】で絶対にチェックしておくべき5つの名物フードをご紹介します!
目次
沖縄アリーナのフードコート基本情報

それでは早速、沖縄アリーナでのフード販売について基本情報をおさえていきましょう!
飲食物は持ち込み禁止!
沖縄アリーナでは、飲食物の持ち込みは一切禁止になっています。
会場に入る前に購入した飲み物や、お弁当、サンドイッチなどを持ち込んで、イベント・試合観戦をしながら飲食することはできません。
喉が渇いてしまったり、お腹が減ったときは会場内にある売店やカフェでのドリンクやフードの購入が必須になるんです!
えー、売店で買うフードって美味しくないからやだなぁ・・・・。
そんな風に思う人も多いかもしれませんよね。
でも、ご安心ください!
沖縄アリーナのフードはとっても充実していますからね♪
この記事でしっかりご紹介していきます。
フードコートと売店について
フードの販売を利用できるのは、カフェと売店です。
カフェは1階、売店は2階と3階にあります。
カフェ | 1階 ゲートA11、G11付近 アリーナショップ近く |
2階売店(全3か所) | ゲートA21近く(階段前) ゲートC21近く ゲートE21近く |
3階売店 | フードコンコース |
特に、3階の売店はずらっと名物メニューを扱う売店が並んでいて【フードコンコース】と名付けられています。
広々した雰囲気でまるで海外のスタジアムのよう・・・・!
沖縄アリーナもイチオシの名物エリアなので、せっかく行くならぜひチェックするのがおすすめです♪
フードコートの雰囲気
そんな【フードコンコース】の雰囲気はこちらでちらっと見ることができます!
オリジナルのアリーナグルメをご賞味ください!
— 琉球ゴールデンキングス公式 (@RyukyuKings) April 21, 2021
3階フードコンコースにて、アリーナグルメを販売しております!オリオンビールと相性抜群の特製からあげ「キンから」や大人気「アリーナチョス」をご堪能ください!#沖縄アリーナ pic.twitter.com/3fqMn60GDJ
うーん、見るからに広々していますね!
しかも、カウンター奥には厨房設備が設置されているんです!
そのおかげでメニューの数がとっても豊富なんですよ!
沖縄アリーナのフードコート名物メニュー5つ

それでは、たくさんあって紹介しきれないくらいの名物メニューの中から厳選して、絶対にチェックしてほしい5つのメニューをご紹介していきますね!
オリオンビール 700円
お酒が飲める方限定ですが・・・・
試合やイベントの観戦にぴったり合う飲み物といえばビールでしょう!(独断と偏見すぎる・・・!すみません!でも譲れません。)
当たり前といえばそうかもしれませんが、沖縄アリーナではオリオンビールを飲むことができます!
まずは、オリオンビールで乾杯して沖縄気分♪
#沖縄アリーナ で沖縄の味!
— 琉球ゴールデンキングス公式 (@RyukyuKings) May 14, 2021
アリーナグルメには沖縄ならではのメニューもご用意しています。「あんだんすー(油みそ)おにぎり」や沖縄ブランド豚肉の「あぐーメンチカツ」沖縄のビールといえば「オリオンビール」など、沖縄気分に浸っての観戦をお楽しみ頂けます。@orionbeer_info @BlueSealokinawa pic.twitter.com/XX5MjcMpcl
アリーナチョス 500円
まずはオリオンビールをゲットしたら、それに合うフードが欲しいですよね♪
ビールを飲む人にも飲まない人にも大人気のフードメニューは、沖縄アリーナオリジナルの【アリーナチョス】です!
サルサソースがおいしいのが人気のひみつ!
沖縄アリーナでの試合観戦の常連さんの間でも、毎回食べる定番メニューとなってきているようですよ♪
もしどのメニューにしようか迷ってしまったなら、ぜひおすすめしたいフードです。
アリーナチョスのサルサソース美味い😋
— いらみぃ (@i_cafe_black) April 11, 2021
試合中は見ることに集中してて気付かなかったけど、帰りがてら食べたらハマりました⭐️
売り切れで食べれなかったので残念だったけど、これから沖縄アリーナグルメが楽しみです😃 pic.twitter.com/Y2b6nGDA4N
キンポテ 500円~800円
ポテトフライにチリコンカン風のソースが乗った【キンポテ】も人気メニュー!
【アリーナチョス】と同じくらい、リピーターさんが多いメニューです。
ボリューム満点で、満足度が高いのが嬉しいですよね!
実は売り切れちゃってることも多いメニューとの噂も・・・・。
見かけたら、ぜひ一度はゲットしてみてくださいね!
沖縄ではカロリー関係ないと聞いたのでキンポテも追加しました← pic.twitter.com/jrtlG9w50U
— ゆー🏀 (@kbt_yuu) October 15, 2021
どら焼き 250円
ガッツリ食べるほど減ってないけど、ちょっと小腹が空いた。
甘いものが好き♡
そんな方には、沖縄アリーナの焼き印つきオリジナル【どら焼き】がおすすめです!
沖縄アリーナでは他にブルーシールアイスクリームや、ベーグルなどのスイーツも食べることができます。
でも、スタジアムで和菓子が食べられるのって珍しいですよね!
沖縄アリーナならではの体験になると思いますよ♪
他にも大福やおはぎなどの販売もありますが、観戦しながら食べるならどら焼きが食べやすいのでおすすめです!
沖縄アリーナのスイーツ最高!!
— 沖縄バスケフォトライター 照屋勇人 (@yutoteruya0122) October 16, 2021
何気にZazouさんのベーグルが入っているの熱い!!
というわけでアリーナの焼印押されてるどら焼きと豆大福3点セット買いました。
これも沖縄市のお店が出してるやつかな? pic.twitter.com/cJn5qY4kkc
おでん 各種150円
スタジアムで【おでん】が食べられるの、めちゃくちゃ珍しくないですか!?
試合観戦、イベントを見ながらの【おでん】って、通ですよね♪
好きな具を頼めるし、特に冬場にはうれしい!
そして、ビールを飲みながら食べるのにもぴったり♪
カウンター内に厨房を設置してあるからこそ食べられるメニューで、沖縄アリーナならではの体験になること間違いなしです!
寒くなってきたからおでん!#沖縄アリーナ#琉球ゴールデンキングス pic.twitter.com/E5dzemPgJ7
— GRKF (@GRKF14) November 13, 2021
まとめ
沖縄アリーナでの飲食物に関する基本情報と、フードコートのおすすめメニュー厳選5つをご紹介しました!
おすすめメニュー5つ
- オリオンビール
- アリーナチョス
- キンポテ
- どら焼き
- おでん
フードコート利用の際は、【完全キャッシュレス化】で現金が使えないので注意してくださいね!
使える決済方法について、こちらの記事でまとめていますので、併せてご確認ください。
-
-
参考【沖縄アリーナ】支払い方法注意!行く前に絶対準備すべき3つのキャッシュレス決済方法
まるで海外のスタジアムを思わせるような最新の設備を備えた【沖縄アリーナ】での試合観戦や、イベントに参加するなら、会場に行く前に絶対に準備しておくべきことがあります! それは、【完全キャッシュレス】に備 ...
続きを見る