格闘技団体【RIZIN】の第3の大会の形【RIZIN TRIGGER】の第2回大会の開催が決定しました。
【地方都市での開催】【若手の発掘】や【選手の再起】などのテーマを掲げた大会なので、毎回どこの都市、どの会場で大会が開催されるのかや、どんな選手が出てくるのかがとても気になりますよね。
第1回大会は、全国的に名の知れた選手の出場自体はそんなに多くはなかったけど、格闘技ファンが見て喜ぶような見ごたえのある試合が多い大会だったのが印象的でしたね♪
「会場に行ってみればよかった」という声も多くあがっていましたよ。
そこで、この記事では開催が決定したTRIGGER第2回大会について、会場情報や対戦カードなど開催にまつわる情報をまとめてみました。
見に行きたいけど迷っている方、PPVを購入しようか迷っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
【RIZIN TRIGGER 2nd】大会開催基本情報

それでは早速、RIZIN TRIGGER 2ND大会の開催基本情報からチェックしていきましょう!
開催情報
こちらが大会の開催に関する基本情報になります。
大会名 | RIZIN TRIGGER 2nd ライジン・トリガー・セカンド |
開催日 | 2022年2月23日(水)祝日 |
開催時間 | ★開場時間、大会の開始・終了時間は未発表です。 わかり次第に更新します。 |
会場 | 静岡エコパアリーナ |
会場所在地 | 〒437-0031 静岡県袋井市愛野2300−1 |
1回目の大会は神戸での開催でしたが、2回目は静岡での開催となりました。
静岡といえば、多くのRIZIN選手を送り出していて、チャンピオンすら生み出した【ボンサイジム】の本拠地もある土地ですよね。
TRIGGER大会では開催都市の地元選手をより多く出場させるので、【ボンサイジム】からもまだ知られていない選手が多く出場してくるのではないかと期待してしまいますね♪
会場アクセス情報
開催会場である【静岡エコパアリーナ】について、アクセス情報の詳細をご紹介します。
会場名 | 静岡エコパアリーナ |
所在地 | 〒437-0031 静岡県袋井市愛野2300−1 |
公式HP | http://www.ecopa.jp/facilities/arena/ |
公共交通アクセス情報 | JR東海道本線 愛野駅より徒歩15分 |
駐車場 | 会場付近に合計4,366台分あり ★ただし、イベントによっては駐車場閉鎖の場合も。 詳細は公式HPの駐車情報を参照するのがおススメ。 当日の駐車場営業情報が見れます。 |
【エコパアリーナ】は静岡県袋井市にあります。
公共交通としては、JR東海道本線の【愛野駅】が最寄り駅になります。
愛野駅へは、最寄りの新幹線停車的からは以下の移動時間となっています。
- 【掛川駅】から:東海道本線 浜松行 1駅/5分
- 【浜松駅】から:東海道本線 掛川行 6駅/21分
新幹線を利用すれば、東京や大阪といった付近の大きな都市からもアクセスしやすそうですよね。
アクセス所要時間などは次の項目で説明してきますが、東京や大阪からなら日帰りもできちゃいますね♪

東京からの所要時間と片道運賃
では、東京からのアクセス所要時間と片道の運賃はどのくらいなのか見てみましょう。
所要時間 | 約2時間12分 ★途中の乗り換え時間も含みます |
片道運賃 | 8,200円 |
ルート | 東京駅~掛川駅(新幹線)8駅/1時間37分 掛川駅~愛野駅(東海道本線) 1駅/4分 愛野駅~エコパアリーナ 徒歩15分 |
新大阪からの所要時間と片道運賃
新大阪からのアクセス所要時間と片道運賃についてもチェックしましょう。
所要時間 | 約2時間18分 ★途中の乗り換え時間も含みます |
片道運賃 | 9,850円 |
ルート | 新大阪駅~浜松駅(新幹線)3駅/1時間25分 浜松駅~愛野駅(東海道本線) 6駅/21分 愛野駅~エコパアリーナ 徒歩15分 |
空港からのアクセス
飛行機で行く方のために、空港からのアクセスはこちらです。
最寄り空港 | 富士山静岡空港 |
所要時間(車) | 約35分 |
所要時間(公共交通) ルート | 約1時間 空港からJR金谷駅(空港リムジンバス 掛川駅南口駅行 途中停車なし/15分) 金谷駅~愛野駅(東海道本線 3駅/17分) 愛野駅~エコパアリーナ 徒歩15分 |
公共交通片道運賃 | 820円 |
駐車場について
会場の駐車場は、全部で12か所、合計で4,366台分あります。

開催されるイベントによっては、駐車場が閉鎖されることがあります。
また、逆に無料開放されることも。
2022年1月2日の情報では、RIZIN TRIGGERが行われる2022年2月23日は無料開放日となっています。
非常に混雑するJリーグの試合開催時は駐車場が閉鎖されることがありますので、RIZIN開催にともない駐車場が閉鎖される可能性も大きいです。
こちらのイベントカレンダーで当日の駐車場の開放状況を確認することができますので、来場を予定している方はあらかじめチェックしておくのをお忘れなく♪
会場【エコパアリーナ】の飲食店について
アリーナ内のレストランは2022年1月現在、当面の間営業を休止しているとの情報です。
エコパアリーナで食事をするには事前にお弁当の注文が必須となります。
最寄り駅である愛野駅付近にも飲食店は多くありません。
当日、会場の付近で食事をしようとすると混雑することが予想されます。
食事は事前に別の場所で済ませておくか、エコパアリーナのお弁当を予約しておくのがおススメです♪
お弁当は通常の場合ですと、下記の5種類があります。
予約しておくと、当日施設内の指定の場所に届けてくれるようになっています。
洋風丸の内 | 700円 |
唐揚げ幕の内 | 700円 |
和風幕の内 | 700円 |
秋桜 | 1,100円 |
小笠 | 1,100円 |
予約方法については、公式HPをご覧下さい。
【RIZIN TRIGGER 2ND】チケット・PPVの購入方法は?

それでは、どうやったら観戦できるのか、チケットの購入方法やPPV視聴方法についてチェックしていきましょう!
【会場で見る】チケット購入方法
チケットの発売についてはまだ情報が公開されていません。
わかり次第に更新してお知らせします。
通常、RIZINの大会チケット販売はファンクラブ先行販売が一番早くて、その後オフィシャルサイト先行販売、各チケット販売サービスのプレイガイド先行販売があります。
もし、チケットを確実に購入したい方は思い切ってファンクラブに入会するか、各プレイガイドの先行販売を利用するのがおすすめです♪
過去実績から、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットでの先行販売があったので、今から登録しておくことがおすすめ!
【ライブ放送を見る】PPVの購入方法
PPV視聴方法については、まだ情報が公開されていません。
わかり次第に更新してお知らせします。
過去の実績から考えると、PPV視聴方法は下記の5つの方法が利用可能となると考えられます。
チャンネル | 金額(★) | リンク |
---|---|---|
EXCITING RIZIN | 前売り3,300円 当日 3,800円 | 購入はこちら |
RIZIN LIVE | 前売り3,300円 当日 3,800円 | 購入はこちら |
スカパー! | 3,800円 | スカパー! |
U-NEXT←【おトクでおススメ!】 | 3,800円 | ライジン配信用 |
LIVE NOW! (インターナショナル英語PPV) | US$24.99 | LIVE NOW! (英語) |
★上記の金額は、過去実績による予想額です。
正確な金額は発表になり次第にお知らせします!
海外在住の方、英語での視聴に問題がない方はLIVE NOW!でのInternational PPVの利用もおすすめです♪
ちょっとおトクな金額で見ることができますよ。
視聴方法の解説はこちらの記事もご覧ください。
-
-
【RIZIN】一番安く視聴する方法はコレ!オトクなPPVのLiveNow購入方法を画像つきで解説します!
RIZINのライブPPVを一番安く視聴する方法を解説しちゃいます! (もちろん公式の方法ですよ!) 2021年後半は、毎月RIZINの大会が開催されています。ファンとしては楽しみが増えて嬉しい一方で、 ...
続きを見る
【RIZIN TRIGGER 2ND】大会対戦カード

それでは次に、気になる対戦カードもチェックしていきましょう♪
対戦カード一覧
2022年1月2日現在、対戦カードは発表されていません。
わかり次第に更新します。
ただし、メインに出場する選手はボンサイジムの【クレベル・コイケ選手】で決定しています!
対戦相手はこれから決定するとのことですが、一時期はRIZIN運営ともめてしまい「もうRIZINに出場することはないのではないか」と言われていたクレベル・コイケ選手が、運営側との誤解も解けたようでTRIGGER 2ndではメインの試合に抜擢されました!
これには大喜びしたファンの方も多いのではないでしょうか。
本人コメントでは、今大会での対戦相手は「誰が来ても勝てる」と自信を見せています。
この大会で勝利すれば「その次の大会では朝倉未来選手か牛久選手とやりたい」とチャンピオンの座を狙っていくことへ意欲を見せていました。
また、初回大会では全部で14試合が組まれましたので、今大会でも同程度の試合数が組まれるものと思われます。
クレベル・コイケ選手との和解の経緯もあり、地元であるボンサイジムからも何名かの選手の出場があるのではないかと思います。
まとめ
2022年2月に開催されるRIZIN TRIGGER 2NDの開催情報をまとめました。
この記事でわかったこと
- 開催日:2022年2月23日(水)祝日
- 会場:静岡エコパアリーナ
- 会場へは東京、大阪からそれぞれ約2時間強でアクセス可能
- 会場エコパアリーナ内のレストランは休業中、会場内での食事はお弁当を事前に予約するか、途中で済ませておくのがおススメ
- PPV視聴方法は全部で5つの方法となる見込み
- 対戦カードは2022年1月2日現在未定。
- メインの試合は【クレベル・コイケ選手】で決定済み。