格闘技

【RIZIN30】朝倉兄弟vsボンサイジムの熱い一戦!朝倉海vsヤマニハ戦の格闘家による勝敗予想まとめ

2021年9月19日に開催されるRIZIN30ですが、バンタム級の2回戦の他、興味深い試合も組まれていて、格闘技ファンのみならず、格闘家も注目する大会になっていますよね!

中でもやはり注目度が高いのは、バンタム級元チャンピオンで、Youtuberとしても人気の朝倉海選手vs最近勢いを増しているボンサイジム所属のアラン”ヒロ”ヤマニハ選手の試合だと思います。

そこで、格闘家による朝倉海VSアラン”ヒロ”ヤマニハ選手の試合の結果予想をまとめてみました!

格闘家が予想した朝倉海vsアラン”ヒロ”ヤマニハの試合結果

やはり圧倒的強さを見せてきた朝倉兄弟の弟、海選手が圧勝するのか、ここ最近圧倒的な柔術の強さで勢いにのってボンサイジム勢のヤマニハ選手がまさかのアップセットでボンサイジムの勢いに拍車をかけるのか・・・気になりますよね!

格闘家の選手が、それぞれ予想動画をアップしていましたので、ひとりずつ見ていきます。

朝倉未来の予想

朝倉海選手のKO勝ち

まずは、朝倉兄弟の兄、未来選手の予想からです。

ずばり「朝倉海」の試合序盤でのKO勝ちを予想しています。

もちろん、朝倉未来選手は、海選手の兄であり、試合時にはセコンドにもつくことになっているので、海選手を応援するのは当然のことではありますが、分析もきちんとされていました。

ヤマニハ選手の前回の試合を見ての分析として次のように語られていました。

  • 同じボンサイジムのホベルト・サトシ・ソウザ選手、クレベル・コイケ選手に比べて弱いのではないか
  • ヤマニハ選手は打撃が強い
  • ヤマニハ選手のスピードは、海選手より遅い

上記を踏まえて、海選手のスピードにヤマニハ選手がついていけず序盤で見切れずパンチをもらってのKOと予想されていました。

クレベル・コイケの予想

ヤマニハ選手のKO勝ち

ボンサイジム、3番目の男と言われるクレベル・コイケ選手は、当然ながら自分の弟分にあたるヤマニハ選手の勝利を予測しました。

しかも、勝ち方は1RでのKO勝ち!

かなり自信満々な予想ですね。
根拠として、下記のポイントを挙げられていました。

  • 前回の試合では、ヤマニハ選手は緊張もあって100%の力を出せておらず、本来はかなり強い選手
  • 次の試合では緊張も解け、より本来の力が発揮できる
  • 海選手もとても強いが、ヤマニハ選手のいつもの練習量のすさまじさを知っているので、信じている

まさに同門、弟分と呼ぶほどの関係だからこそ知りえる内容ですよね。

ちなみに、予想をしていたYoutube動画内でクレベル選手はヤマニハ選手はセクシーな顔をしてるまつげが濃くてかわいいとからかって喜んでいました。

ボンサイジムの仲の良さ、きずなの強さが感じられました。

(心の声)
個人的にも、前回の試合を観戦して、ヤマニハ選手は少し堅くなっていたように感じました。
RIZIN30では、会見でもリラックスしていたようですし、本来の力を発揮して迫力のある試合をしてくれるのではないかと期待しています♪

ホベルト・サトシ・ソウザの予想

ヤマニハ選手の勝ち(一本?)

クレベル選手と同じで、やはりボンサイジム創設者の息子で第2の男と呼ばれるサトシ選手はヤマニハ選手の勝利と予想しています。

勝ち方については、明言れていませんでした。

試合の見どころ、そしてヤマニハ選手の勝利の根拠としてこんなコメントをされています。

  • 海選手は打撃が強いが、まだ寝技を見せてことがない
  • 海選手はテイクダウンディフェンスはかなりうまい
  • ヤマニハ選手も前回の試合でも、寝技をまだ見せていない

上記を踏まえて、ヤマニハ選手にはかなり多くの勝機があるのではとされていました。

ヤマニハ選手は前回の試合ぶりから、寝技はボンサイジムの他の選手ほど極めの力が強くないのでは、どちらかというとストライカータイプと見る向きが多いのですが、サトシ選手のコメントから考えると、ヤマニハ選手もそれなりに寝技が強いということでしょうか。

試合展開によっては、ヤマニハ選手だけじゃなく、海選手の寝技も見ることができるかもしれませんね!

石渡伸太郎の予想

朝倉海選手のKO勝ち

同じバンタム級で、GPにも参戦した石渡伸太郎選手は即答で海選手の2ラウンドKO勝ちになると予想しました。

根拠として、海選手とヤマニハ選手の打撃力の差を挙げられています。

格闘家の間でもこの件はたびたび指摘されていると思いますし、世間の見方も同様だと感じます。
やはり圧倒的に海選手はパンチ力が強いですし、スピードも速い選手だと思います。

一方で、ヤマニハ選手は柔術がとにかく強いボンサイジムにあって、打撃が強いストライカータイプと言われています。
それもあり、石渡選手は、この一戦は打撃戦になると想定しているのではないでしょうか。

佐々木憂流迦の予想

朝倉海選手のKO勝ち

元々バンタム級で戦っていた憂流迦選手は、海選手とも対戦したことがあり、あごにパンチをもらってKO負けを喫しています。
実際に対戦した憂流迦選手が、海選手が1ラウンドでKO勝ちと予想しているのは、かなり信ぴょう性が高いというか、大きな意味があるように思います。

憂流迦選手の試合展開に関するコメントです。

  • この試合では、ヤマニハ選手の打たれ強さが試されるのでは
  • 海選手とヤマニハ選手ではスピードの差があるので、テイクダウンを織り交ぜる展開をしていくと考えられる
  • 海選手の腰の強さがあるので、ヤマニハ選手にテイクダウンを取るのは難しそう
  • 海選手はアッパーもきちんと打てる打撃のうまい選手
  • 故に、ヤマニハ選手にとっては距離を縮めるのが難しい

やはり他の選手の予想と同じく、打撃メインの試合になると予想しつつ、ヤマニハ選手の勝機はテイクダウンを取って寝技展開にできるかどうか、との考えが前提にあるようです。

ただ、海選手からテイクダウンを取るのは難しそうということだと思います。

スダリオ剛の予想

朝倉海選手のKO勝ち

RIZINのヘビー級ファイターのスダリオ選手も、海選手の2ラウンドでのKO勝利を予想していました。

ただし、もし3ラウンドまでもつれ込んだら、ヤマニハ選手がワンチャン勝てる可能性が高まってくるのではとコメントされています。

スダリオ選手の考える試合展開の予想と、見どころです。

  • ヤマニハ選手は、柔術が強いボンサイジムだから寝技選手かと思いきや、打撃タイプの選手
  • 朝倉海対策として、何か穴を見つけて寝技の展開に持ちこもうとする展開は予想されるが、基本は打撃中心の選手
  • そのことから海選手に勝機があり、2ラウンドでのKOとなるのでは

ただ、ヤマニハ選手は前にプレッシャーをかけ続けられるメンタルが強い選手であり、相手はプレッシャーをかけ続けられると精神的に疲弊してくるので、3ラウンドまで持ちこたえらえると海選手の隙が生まれる可能性がある、と加えていました。

確かに、ヤマニハ選手は前回の試合でも粘り強いところを見せてくれました。
海選手相手にどこまでプレッシャーをかけ続けられるかという点も見どころのひとつになりそうです!

朴光哲の予想

朝倉海選手のKO勝ち

朴選手は、海選手の1ラウンドのKOを予想しています。

とても朴選手らしいコメントなのですが、

根拠は海選手が勝たないとバンタム級が盛り上がらないからとのことのようです。

単純な予想のように思いますが、それだけ海選手の実力が圧倒的に強いということを踏まえての発言だと思います!
多くの格闘技ファンもつい納得してしまうような、妙な説得力がありますよね。

MMAを戦い続けた朴選手から見て、あきらかに実力差を感じているということでしょうか。
経験を積んだ選手であれば、細かいことを語らなくても、試合ぶりを見て分かることは沢山あるのだと思いますし、重みを感じます。

ヤマニハ選手はかなりの苦戦を強いられそうな予感がしました。

平本蓮の予想

朝倉海選手の勝利

K1から移籍し、キックボクサーからMMA選手に転向した平本選手。
普段はその暴言ぶりに注目が集まるところですが、格闘技が大好きでとにかく片っ端から試合の動画なども見て研究に余念がないとご本人も語っておられました。

そんな平本選手は、勝利方法については明言しなかったものの海選手の勝利を予想しました。
根拠として次の2点を挙げています。

  • ヤマニハ選手は打撃中心の選手
  • 打撃で勝負したときに、海選手の方がスピード、パワーともに強く上回っている

明言はしていなかったものの、上記を踏まえると、打撃においてスピード、パワーともに上回った海選手が一方的な打撃の展開を見せて、KOで勝利することを想定しているのではないかなと思いました。

小比類巻貴之の予想

朝倉海選手の勝利

キックボクサーの小比類巻選手の予想は、朝倉海選手の勝利。
勝利方法については明言されていません。

試合の展開として、このように予想されていました。

  • パンチ力で海選手が勝つと予想
  • ヤマニハ選手にはスピードがないので、打撃勝負になると海選手が強い

ただし、ヤマニハ選手は打たれ強そうだと指摘していました。
打たれても前に出てきて、寝技に持っていかれたら意外な展開があるかもしれないということをコメントしていました。

ボンサイジムは、朝倉兄弟に対して一致団結して戦略を練ってくると思われるため、その点を踏まえて海選手がどのように立ち向かっていくのかも、見どころととらえているようです。

朝倉海vsアラン”ヒロ”ヤマニハの試合結果予想の総括

格闘家9人の勝者予想の結果をまとめると、下の表のとおりになります。

朝倉海アラン”ヒロ”ヤマニハ
7票2票

朝倉選手が7票、ヤマニハ選手は2票と朝倉選手が勝者になると予測している人が圧倒的に多いです

しかも、ヤマニハ選手が勝利するとした2名はサトシ選手とクレベル選手で、ともにボンサイジムでヤマニハ選手を弟分と呼ぶ身内です。

もちろん、サトシ選手もクレベル選手も本当にヤマニハ選手が勝つと信じているのだとは思いますが、これはほぼ全員が朝倉海選手が勝利すると予測したも同然のような結果ですね。

ただ、ヤマニハ選手については、予想をした格闘家たちもあまり試合を見たことがなく、「ヤマニハ選手の寝技の強さ次第で何かあるかも」というような感覚があるように思います。

スダリオ選手と、小比類巻選手も、3ラウンドまで粘れたり、寝技の展開に持っていけたら、ヤマニハ選手が勝利する可能性が出てくるというようなことも示唆しています。

間違いなくヤマニハ選手への注目も高いですし、試合展開次第では海選手の寝技も見ることができるかもしれません。

個人的にボンサイジム勢はとても応援しているので、ヤマニハ選手には100%の力を出して、存在感を示してほしいと思っています。
(同時に朝倉兄弟もファンなので複雑な気持ちの試合です・・・)

みなさんの予想はいかがでしょうか。

私は「海選手がKO勝利するだろうな」と内心思いつつも、ヤマニハ選手には頑張って欲しい気持ちを込めて「ヤマニハ選手が何度も寝技をしかけて、粘って3ララウンドで一本」と予想しています。

Sponsored Link

-格闘技
-,