2021年大晦日大会から、U-NEXTでRIZINのナンバリング大会のPPVも見ることができるようになりました!
すでにU-NEXT会員の方にとってはうれしすぎるニュースですよね。
でも、今までU-NEXTを利用したことがない方にとってはちょっと利用に不安があるというのが正直なところではないでしょうか。
サブスクしなきゃいけないの?
RIZIN以外に見たいコンテンツがあるかどうかわからない
月額の料金がどのくらいなのかわからない
こんな不安がある方のために、RIZINの大会視聴に関するU-NEXTの登録方法について解説してみました。
サブスクあり・なりでどう違うかについてもまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね♪
目次
U-NEXTでRIZINを視聴するにはサブスクが必要?
結論からいうと、U-NEXTへのサブスクリプションは不要です!
でも、せっかくだから31日間の無料トライアルをしたほうがおトクなのでおすすめです!
無料トライアルの利用がおすすめの理由をざっくりお伝えすると、以下の通りになります。
- 登録自体が、サブスクなしよりも簡単
- 31日間はU-NEXTの見放題サービスも利用できる
- 無料トライアルに登録するともらえる600円分のポイントをRIZIN大会視聴チケットの購入にあてることができる
(安くおトクに見れちゃう!)
U-NEXTへのサブスクリプションなしでも配信チケットの購入は可能なのですが、
31日間無料トライアルに登録したほうがオトクです。
U-NEXTのサブスクあり・なしの場合のRIZIN視聴登録方法は?

とはいえ、サブスクなしで登録した場合と、無料トライアルに登録して視聴する場合にどんな違いがあるのかは知っておきたいですよね♪
そこで、こちらの項目ではサブスクあり・なしの場合の視聴登録方法について解説していきます。
サブスクリプションなしてチケット購入する方法

U-NEXTへ登録をせずに配信チケットだけを購入することもできます。
ただし、この方法だと手順も多くかなり面倒な上に、PPVの正規料金を支払わないといけないです。
ざっくりと購入ステップを説明します。
U-NEXTギフトコードを下記いずれかの方法で入手する
- コンビニ・家電量販店でプリペイド式ギフトコードを入手する
購入先について詳しく知るにはU-NEXT公式の説明ページへ - オンラインでギフトコードを入手する。

ギフトコード用リンクからU-NEXTに入り、アカウントを作成する
ギフトコードを購入したら、次は専用リンクからU-NEXTに入って、アカウントを作成しましょう♪
サブスク不要、ギフトコードで視聴するにはこちらのページからU-NEXTに入って、手順に従って登録をしていきましょう。
見たいRIZIN大会を番組検索して視聴
アカウントを作成したら、見たいRIZINの大会を選択して視聴しましょう!
見放題タイプのギフトコードを購入した方は、期間内は見放題作品も楽しむことができますので、見たかったドラマや映画などもこの機会にチェックしておきましょう♪
サブスクしないでPPV購入する場合のメリットとデメリットとは
では、サブスクなしで視聴する場合のメリットとデメリットがどんなものなのかを比較してみました。
メリット
- 一度限りのため、解約を忘れてうっかり月額料金が発生する心配がない。
- サブスクには日本で発行されたクレジットカードが必要。クレジットカードを持っていない方、海外発行クレジットカードしか持っていない方でもギフトコードなら視聴できる!
デメリット
- 視聴までの手続きのステップが多く登録に時間がかかる。
- 結局U-NEXTアカウントを作成する必要がある。(手間は無料トライアル登録と変わらない。)
- 事前準備が必要。
実は、U-NEXTでは以前にRIZINの視聴者が殺到しすぎて登録ができなくなったことがありました。
今はしっかり対策をとっているので、視聴自体ができなくなるようなことはなありません。
が、混雑を回避するため、直前の登録が殺到した場合は会員登録ができなくなる可能性があるんです。
ギフトコードを購入、会員登録、大会の視聴登録をする、と手間の多さを考えると直前に手続きをするのはちょっと危険ですよね・・・。
サブスクなし、ギフトコードを購入してU-NEXTでPPV視聴するのであれば、しっかりと事前に準備しておくことをおすすめします!
こんなデメリットを考えてみると、どうせU-NEXTへの登録も必要なのであれば、31日間無料トライアルを利用する方が断然オトクなんです。
次の項目で、無料トライアルをする場合についても解説していきます。
U-NEXTの31日間無料トライアル登録してチケット購入する方法

では、断然おすすめしたい31日間無料トライアルを利用した場合の視聴についても詳しく説明していきますね。
無料トライアルの特典は?
まずは、31日間無料トライアルにはどんな特典があるのかをチェックしておきましょう♪
無料トライアルの特典
- 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
- 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
なんと、U-NEXTポイント600円分をプレゼントしてもらえるんです!
しかも、このポイントをRIZINのPPV購入に充てることができちゃうんです。
無料で登録できて、しかも600円ポイントがもらえるなんて、おトクすぎますよね・・・・!
解約方法や条件は?
おトクすぎて疑いたくなりますよね・・・・。
でもどうせ解約に条件があったり、解約した途端に課金されるんでしょ?
ここがU-NEXTのすごいところだと思うのですが、無料トライアルの解約についてもすごく良心的なんですよ♪
もちろん、無料期間中に解約することが可能です!
無料トライアル期間中の解約で月額料金がチャージされることもないです。
月額料金は、無料トライアル期間を過ぎても解約しなかった場合にだけ発生します。
トライアルの登録方法は?
登録はこちらのライジン配信用ページから簡単にできます!
(ただし、31日間無料トライアルが利用できるのは初回登録の方に限ります)
トライアル期間中に利用できるサービス内容は?
トライアル期間中でもほぼほぼすべてのサービスを利用することができます!
そのままU-NEXTで映画、ドラマ、アニメなど21万本以上※の見放題コンテンツを楽しめます。
U-NEXTでは漫画や書籍、雑誌なども読めちゃうのでオトク感がすごいです・・・。
(※2020年7月1日時点でのコンテンツ数をもとに記載しています。)
洋画、邦画、海外・国内・韓流ドラマ、アニメのジャンルの見放題作品が充実してますよ。
★ポイントが必要なコンテンツには、別途ポイントの購入が必要になります。
なんと、格闘技ファンにはうれしすぎるのですが、最近Bellatorの試合も無料で見れるようになったんです。
過去の試合のアーカイブもしっかり見ることができますので、堀口恭司選手の試合を高画質で何度も見返したい人にもぴったり。
もちろん、U-NEXT独占配信のRIZIN LANDMAARKの試合も何度だって見返すことができます。
(ランドマークの試合って、公式のYoutubeでも見ることができないんですよね。)
トライアル終了後、サブスクする場合はどうすればいいの?何ができる?
サービスが気に入ったら、そのままトライアル解約しなければ翌月から月額のサブスクに移行します。
トライル終了後の月額料金は2,189円(税込)で、1200円分のポイントがもらえます。
ポイントは漫画、ラノベなどの電子書籍の購入、レンタル作品の視聴や、購入作品の費用に充てられます。
U-NEXTって動画だけじゃなくて、書籍コンテンツもあるのが他と違った点なんですよね♪
漫画や電子書籍の購入に、毎月もらえるポイントが使えるのがめちゃくちゃうれしすぎるんです♪
雑誌の読み放題サービスもありますよ♪
スポーツ雑誌も充実しているので、格闘技関連の雑誌も読み放題で見れちゃう!
しかも、家族で最大4アカウントまで追加ナシで利用できます。
家族と同居されている方は、一緒に使うと一人当たりの負担は少ないです。
これは、31日間無料トライアルに登録してチケットを購入するのが断然オトクですね!
本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
まとめ
RIZINの大会PPV視聴するなら、U-NEXTがおトクでおすすめです。
いきなり月額の登録をするのはちょっと・・・という方のために、サブスク不要の登録方法とまずは31日間無料トライアルに登録して視聴する方法を解説しました。
サブスク不要の視聴もできるのですが、ギフトコードを購入、登録、と面倒なステップが多いです。
それに比べると無料トライアルを利用した方が、登録自体もスムーズでメリットも多いことがわかりました。
31日間無料トライアルは、トライアルは条件などなくいつでも解約できるし、期間中の解約であれば金額の発生もありません。
しかも無料トライアルなのにポイントがもらえて、PPV視聴の購入にもあてることができるので、今までU-NEXTを利用したことがない方ではれば、断然おすすめの視聴方法だということがわかりました♪
U-NEXTではサービスがとても充実していて、見放題作品数も豊富です。
しかも格闘技ファンにはうれしいコンテンツがどんどん充実してきていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
海外在住の方、もっともっとおトクにPPVを視聴したい方には英語PPVで視聴するのもおすすめの方法です。
こちらの記事で英語PPVの登録方法を解説していますので、参考にしてみてくださいね♪
-
-
【RIZIN】一番安く視聴する方法はコレ!オトクなPPVのLiveNow購入方法を画像つきで解説します!
RIZINのライブPPVを一番安く視聴する方法を解説しちゃいます! (もちろん公式の方法ですよ!) 2021年後半は、毎月RIZINの大会が開催されています。ファンとしては楽しみが増えて嬉しい一方で、 ...
続きを見る