パラリンピック閉会式で使われている曲がかっこよくて何か気になる!誰の曲なの?と思いませんでしたか?
こちらの記事で紹介していきます!
曲名は【東京論 Tokyo Ron】
パラリンピック閉会式で使われている曲は【東京論 Toyo-Ron】でRam Riderの曲です。
発表年 | 2019年 |
TOKYO FM【橋みなみの「これから、何する?」】番組テーマソングでもあります。
Amazon Musicで聴くことができます。
作曲したRam Riderプロフィール
名前 | RAM RIDER ラムライダー 本名は公表せず |
生年月日 | 1978年7月17日 |
職業 | 音楽家、リミキサー、DJ |
父親が日本人、母親が台湾人のハーフで、英語、中国語、台湾語が話せるそうです。
RAM RIDERさんは高校在学中から自主レーベルを立ち上げて自分のCDをリリースしていたそうです。
生粋のミュージシャンと言う感じですね。
音楽のジャンルはテクノ、ハウス、エレクトロ、テクノポップです。
プロのミュージシャンとして、今まで多くの大物歌手の作品にも参加されています。
CMやテレビ番組のテーマソング、舞台音楽にも携わっていて、幅広い活動をされています。
Youtubeでラジオ番組を配信したり、執筆活動もこなしたりと、本当に多才な方で、パラリンピックのような国際的でダイバーシティが求められる舞台に携わるのにぴったりの方ですね!
他のアルバムもこちらのページでチェックすることができます。
既にAmazon Musicに登録している方はそのまま聞けます。
登録していない方も、30日間は無料でトライアルできるのでこの機会にぜひ試してみてください。