2021年9月に発売になった、スターバックスの新作【トリプルエスプレッソラテ】
スタバの新作といえばいつも話題になるし、試してみたい・・・
でも【トリプルエスプレッソ】って、エスプレッソが3ショットも入ってるんでしょ、苦すぎない?
と、ちょっと試したい気持ちはあっても、尻込みしてしまいますよね。
そこで、実際のところ「苦すぎる」のか、味の感想を調査してみました!
より一層おいしく飲むためのカスタム方法も調べてみましたので、一緒に参考にしてもらえたらと思います♪
目次
【スタバ新作】トリプルエスプレッソラテ情報
まずは新作【トリプルエスプレッソラテ】とはどんな商品なのか、基本情報を見て行きたいと思います。
基本情報+カロリー情報
商品の基本情報はこちらになります。
- 商品名:トリプルエスプレッソラテ
- 発売日:2021年9月22日(水)
- サイズ:トールサイズのみで提供
- ホット/アイスの両方で提供
- 価格:495円(税込)
- カロリー219Kcal(ホット)/110kcal(アイス)
同じトールサイズのスターバックスラテだと、カロリーが223kcal(ホット)/125kcal(アイス)です。
トリプルエスプレッソラテの方が、少しカロリー控えめになりますね。
【トリプルエスプレッソラテ】は、季節のおすすめ商品。
期間限定の販売になりますが、定番化するとのうわさもあります。
商品の特徴
【トリプルエスプレッソラテ】って、エスプレッソが単純に3ショット入っているだけ?
そんな風に思ったのですが、そこはさすがにスタバ!
濃厚なエスプレッソを引き立てるような、最適なバランスになるように考えられているそうです。
こちらが、スタバ公式の説明です。
ほのかな甘みが引き立てる、エスプレッソの持つ風味と力強さを味わえるラテ
スターバックス公式HP
エスプレッソの風味と力強さを最も引き出せるように、コーヒー、ミルク、シロップの究極のバランスを追求したラテ。甘みをつけるのではなく、エスプレッソの輪郭をくっきりと際立たせるために、少量のクラシックシロップを加えています。
スターバックス ラテより2ショット多い、3ショットのエスプレッソを使っているので、普段エスプレッソショットを追加されるお客様には、特におすすめです。
美味しさの秘訣は、「少量の甘みを加えていること」のようですね・・・!
甘みを加えることで、強化されたエスプレッソがより一層引き立って感じられるということ。
ふむふむ、「ただただ苦い」とか「ただエスプレッソが濃いだけ」という訳ではなさそうです!
それと、「普段トールラテにエスプレッソショットを追加している方におすすめ」というのも見逃せません。
なぜなら、スターバックスラテにエスプレッソのショットを追加カスタムするより、トリプルエスプレッソラテをオーダーしたほうが安いんです。
トリプルエスプレッソラテ⇒495円(税込)
スターバックスラテ+2ショット追加(合計3ショット)⇒528円(税込)
カフェイン強めが好きで、いつもショット追加していた方にとってはオーダーも楽になるし、ちょっとお値段もオトクになるので嬉しいですよね♪
【スタバ新作】トリプルエスプレッソラテ味の感想
スタバ公式の説明を見る限り、
ただ苦いだけ
ただ濃いだけ
ではなさそうな雰囲気ですが、実際に飲んでみた感想を確認してみたいですよね?
なので、実際の感想を調査してみました。
結論から言うと、元々カフェイン強めが好きな方にはおすすめ!
苦みは、シロップのおかげでそこまで気にならないようです。
どうしても、苦みが増えるのが心配な方は、シロップを増量でより美味しく飲めるようです!
それを踏まえ、生の声を見て行きましょう♪
苦すぎる?それとも濃厚でおいしい?
3ショットもエスプレッソが入った【トリプルエスプレッソラテ】。
一番心配なのは「苦みが強すぎないか」ということ。
逆に、コーヒーの苦みや香りが好きでたまらない人からしたら、「濃厚でおいしい」って感じるのかも!
まずは、そのあたりについて実際に飲んでみた人がどう思ったのかの声を調査しました。
スタバのトリプルエスプレッソラテめっちゃカフェインバッキバキで好き👍
— りょう@dbd垢 (@dbd17665757) September 23, 2021
甘いの苦手だからホイップだけ追加した☕️
普段コンビニコーヒー派だけどこれは美味い😋
カフェイン強めがお好きな方とお見受けします・・・!
特に、朝やお昼後の眠い時間帯に飲むには、シャキッとしていいかも。
もともと甘いのが苦手な方ということですが、ホイップは追加したとのこと。
・・・やっぱり、そのままだと苦すぎるんでしょうか?
スタバのトリプルエスプレッソラテめっちゃうめぇ
— ミュートク❄️️ (@azumax630) September 22, 2021
ラテに毎回ショット追加してた勢にとって嬉しい
元々、ショットを追加していた方にとっては、特に「苦すぎるとか、カフェインが強すぎる」ということはないようですね。
トリプルエスプレッソラテにっっがいけどうっっまい
— ちがや@ナマケモノ ラジオ体操はじめました (@tigaya1994) September 22, 2021
素直な意見!
やっぱり苦いんですね。
それでも美味しく感じるということなので、極端に苦いものが苦手じゃなければ、苦くても美味しく飲めちゃうみたいです。
目が合いました。
— satoco🦚carpediem (@satocologue) September 22, 2021
スタバで今日から発売のモンブラン🌰そして同じく今日から発売のトリプルエスプレッソラテ。
エスプレッソが3ショット入ってるのですが、そんなに苦味を感じません、むしろ好き❤️#今日は出社#スタバ#女子力高いスイーツ pic.twitter.com/SlHoSHq47j
エスプレッソが3ショット入っているからといって、そんな警戒するほど苦くはないということでしょうか。
一緒に甘いものを食べるなら、ケーキの甘みもコーヒーの苦みも美味しく感じるのかも・・・・!
甘いもののお供にちょうど良さそうです♪
今日から発売開始
— じょにー (@e_blue15) September 22, 2021
スタバの新作 トリプルエスプレッソラテ☕️
普通のラテよりエスプレッソの味が濃くて風味も増して、美味しい!! pic.twitter.com/uN4Vgt4nn3
元々コーヒーの苦みや香りが好きで飲んでいる方にとっては、「美味しさアップ」したように感じるのかもしれませんね。
いつもカフェモカにショット追加してる癖でトリプルエスプレッソラテにショット追加しちゃって濃くて後悔してる。美味しいけど胃が悲鳴あげてる。調子に乗ってすみませんでした…
— - ̗̀ 💡 ̖́- (@SQmdoXX) September 22, 2021
とはいえ、カフェインに強くない方がうかつに手を出すべきではないことが分かりました・・・・。
(カフェインは刺激が強いので、胃が強くない人も注意してくださいね!)
飲んでみた人の感想から、こんなことが分かりました。
- 苦いが苦くないかで言ったら、「苦い」
- 濃厚な味わいではある
- 元々、コーヒー独自の苦みやカフェインの強さが好きな方にとってはおすすめ!
- 苦みが苦手、カフェインに強くない、胃が弱い方はやめておいた方が無難
- 甘いものとの相性は良さそう!
うーん、【トリプルエスプレッソラテ】はお口に合う人、合わない人は分かれそうですね。
シロップの甘さはちょうどいい?
スタバ公式の説明によると、ほんのちょっとシロップを加えることで、強化されたエスプレッソの味を引き立たせているとのこと。
その点については、どんな感じなんでしょうか・?
スタバのトリプルエスプレッソラテ苦み強めだけどシロップの甘みがいい感じでアフォガードみたいでんまんまやった
— ぎゃばんちゃん手ミー! (@makkura_gaba) September 22, 2021
アフォガードといえば、熱いエスプレッソをバニラアイスにかけて食べるデザートですよね。
それに似ているという例えは分かりやすいですね!
バニラアイスのようなほのかな甘みが混じりあって、苦さも、甘さも両方とも引き立っているのでは。
これは、シロップが入っていることで感じられる効果なのではないでしょうか!?
それと、アフォガードに似ているということはシロップの甘さはそこまで強すぎないということだと思います。
スタバのトリプルエスプレッソラテ、めっちゃおいしい。甘みをつけるためじゃなく、エスプレッソを引き立てるためにちょっとシロップ入れてるらしいんだけどこれがまた絶妙で美味しくて飲みやすい。
— まっき (@mackiedennen) September 22, 2021
これは、スタバの狙い通り!
甘すぎることはないけれど、それでも甘さはほーんのちょっとは感じられる絶妙な量に調整されているのでしょうね。
トリプルエスプレッソラテを飲んでみた。
— Lily@スペースに憧れる人 (@1989_Lily_) September 22, 2021
……苦い。゚(゚´Д`゚)゚。 pic.twitter.com/qVT72ApWmu
シロップが入ってても「苦い」と言う人がいるほど。
なので、シロップの甘みはほんのちょっとしかないのだと思います。
それでも、コーヒーの強い味は味わってみたいなぁ・・・というジレンマ解消にはこちらの感想が役に立ちそう!
↓↓↓
トリプルエスプレッソラテ、結構苦いですか?って聞いたら、シロップ多めにできますよ!ってしてくれたんだけど、これおいしい…おいしいぞ…!!
— かに(K) (@kakikukeko33333) September 22, 2021
シロップを増量すると、ちゃんと濃厚なコーヒーも味わえて美味しくなるっていうのは、嬉しいヒントです!
コーヒーの苦みや強さは好きだけど、さすがに3ショットは苦すぎかも?と思う方には、シロップ増量して飲んでみるのがおすすめかもです♪
シロップの甘みについてはこんなことが分かりました。
- ほとんどの人にとっては、元々入っているシロップの量で「甘すぎず、控えめ過ぎず」のちょうどいいバランス
- それでも苦い方は、シロップを増量するとおいしさアップ
【スタバ新作】トリプルエスプレッソラテおすすめのカスタムは?
【トリプルエスプレッソラテ】は、下記のカスタムが無料でできます。
無料カスタム
- フォームミルクの増量
- シロップの変更
- 下記のオプションの追加
- チョコレートソース
- キャラメルソース
- はちみつ
- ココアパウダー
- ブラウンシュガー
- シナモン
お好みによりカスタム無限大なところがスタバのいいところ。
とはいえ、選択肢が多すぎてどの組み合わせが一番いいのか悩んじゃいますよね。
せっかくガッツリ強めの【トリプルエスプレッソラテ】をオーダーするなら、その良さを活かしたカスタムをしたいですし・・・。
甘みのあるオプションを追加しすぎたら、せっかくの強いエスプレッソ感が台無しになっちゃうかも・・・?
そこで、強化された苦みや強い香りを引き立てて、楽しめるカスタム方法を探してみました♪
意外というか、当然というか、シンプルなカスタム方法がよさそうなことが分かりましたよ♪
ミルクを変更
もちろん、スターバックスラテと同じようにミルクの変更が可能です。
低脂肪、ノンファット、豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクへの変更ができます。
中でもおすすめはアーモンドミルクと豆乳です♪
おすすめの理由は、強化されたコーヒーの苦みや香りに見合ったコクや甘みが出せるからです。
さっぱりタイプのミルクに変更すると、苦みや香りがさらに強く感じてしまう可能性が!(もちろん、好みによりますが。)
トリプルエスプレッソラテ美味しい…!(アーモンドミルク変更)
— 神田マキノ (@makino_kanda) September 21, 2021
シロップを変更
元々クラシックシロップが入っているのですが、無料で他のシロップへ変更することもできます。
無料で変更できるシロップは下記の通り
- バニラシロップ
- キャラメルシロップ
- モカシロップ
- ホワイトモカシロップ
- チャイシロップ
中でも、バニラシロップへの変更は特におすすめ!
#トリプルエスプレッソラテ
— みさ (@i225misa) September 22, 2021
エスプレッソ3倍のアイスラテ
効く〜👀🌟
クラシックシロップ入りだけどわからないwとPTRさんが言ってたので安心してシロップ入りのままオーダー。一口目のパンチが強いから少しまろやかになる程度。3ショットもなかなかいい😊次はホット+バニラシロップで飲んでみよう☕🤎 pic.twitter.com/On1YTbg4wE
バニラアイスクリームにエスプレッソ掛けするアフォガードに似ている。という意見もありましたが、バニラシロップとの組み合わせは相性〇。
エスプレッソが強化された、強いコーヒーの香りにさらに奥行が出せます。
まとめ
スタバの2021年秋の新作【トリプルエスプレッソラテ】について、味の感想やおすすめのカスタムを調べてみました。
今回の調査でわかったこと
- コーヒーの苦みや香りが好きな方にはおすすめ
- 苦みが苦手、カフェインが苦手、胃が強くない方にはあまりおすすめできない
- 苦いのは好きだけど、エスプレッソ3ショットはちょっぴり苦すぎるかも、と言う方にはシロップ増量がおすすめ
- 甘いものとの相性〇
- おすすめのカスタムはミルクの変更(豆乳かアーモンドミルク)とシロップ変更(バニラシロップ)
参考にしてもらえたらとっても嬉しいです♪
パンプキンラテの感想はこちら